[PR]hAP ACとhEXの回線速度の性能比較を行ってみました: hAP ac レビュー2
前置き 株式会社ライフシード様から提供頂きました、Routerboard hAP acのレビュー記事となります。 hAP ac 【RouterBoard】無 …
2018-03-04(Sun)
by hiroshi sano

ディアウォールでDIY:オープンクローゼット的なものを作りました
ちょっと前にディアウォールでDIYしていました。自室の一角にオープンクローゼッ …
2018-02-13(Tue)
by hiroshi sano

[PR]Routerboardの無線LANルーターの使い勝手とは: hAP ac ファーストインプレレビュー
前置き 株式会社ライフシード様から提供頂きました、Routerboard hAP acのレビュー記事となります。 年末頃に …
2018-01-28(Sun)
by hiroshi sano

2017-2018年に見直したGTDの運用の話
新年最初の更新です。今年もよろしくお願いします。昨年(2017)の初めにGTD周りと運用に使っているEvernoteを見直してみて …
2018-01-01(Mon)
by hiroshi sano

pycgettbというpythonパッケージを作りました
年末前に今年ちょっとした目標だったちょっとしたツールをPyPIに登録しました。PyPIデビューっていい響きですw pycgettb …
2017-12-31(Sun)
by hiroshi sano

ロードバイクに最適? 軽量で取り付け手軽なバイクスタンドを使ってみました。:ミノウラ バイクレスト PHS-1 レビュー
スポーツ自転車のスタンド話です。下のつぶやきどおり去年の夏に購 …
2017-12-31(Sun)
by hiroshi sano

鹿ベンチを室内で使ってみました: キャプテンスタッグ キャンプアウト ベンチ レビュー
自室にはベッドはもちろんのこと冷蔵庫やらテレビやら作業用のデ …
2017-12-31(Sun)
by hiroshi sano