Articles in the DIY category

  1. Ender3 Proを買って楽しんでます

    3Dプリンタのブームがいつかはもうわからないものですが、Creality Ender3 Proを実は3年ぐらい前に購入して、最近また復帰させて動かしているので、導入当初と最近どんなふうに使っているかまとめてみます。

    ※ちなみ …

  2. 使ってないソニーのデジカメをWebカメラ化してみた

    ソニーのカメラはWifi経由でカメラ操作やリアルタイム出力が可能な機能があって、やりようによっては単体のカメラ+Wifi経由でリアルタイムに映像が撮れるそうです。前にこちらの記事でWebカメラ化をみていたのでやろうかなと思ってました。

    MobileHackerz再起動日記: “レンズスタイルカメラ”DSC-QX100をテレビ会議用高画質小型Webカメラとして転生させる

    ただこ …

  3. CircutPython + Raspberry Piを使ってお手軽センシング

    この記事は IoTLT Advent Calendar 2021 の11日目です。書いている時間は12日になりました...

    こちらはPyCon JP 2021で登壇したネタの抜粋です。

    お手軽にセンサーデータを取りたい

    IoTでLチカ以降にやりたくなることの次には必ずあると思うセンサーデバイスの扱いでは?と思います。ArduinoやMicroPython等で扱うのが楽で …

About Me

Pythonとガジェットとモノづくりが好きな人の日々の備忘録。

スポンサードリンク