この記事はPyCon JP 2020 Tutorialの準備から当日の様子をお伝えします。準備から当日までいくつかの記事にしました。
Articles in the Tips category
-
-
Macbook AirをYosemiteからEl Capitanへクリーンインストールしたときのメモ
備忘録です。El Capitanがリリースされてだいぶ経ちましたが、仕事の都合でメインでつかってるMacbook Airをアップグレードさ …
-
pebbleで利用できる有志による日本語パックを入れてみました
ちょっと前に見つけたのですが、日本のPebbleコミュニティが集まるGoogle+のコミュニティに韓国のpebbleユーザーの方が、日本 …
-
WordpressからPelicanの移行した時のメモ: 2.Wordpressの内容を頑張ってPelicanにインポートさせる
前回の続きです。
Wordpressの内容のエクスポートまでは、複数カテゴリの移行が難しいという諸事情で、わざわざ移行用のサ …
-
WordpressからPelicanの移行した時のメモ: 1.wordpressの内容をエクスポートする
WordpressからPelicanに移行してから、移行話を書こうと思って書いてみました。長いので複数に分けています。
移行に際して、何ら …
-
Windows 8.1をPro Packを使い8.1 Proにアップグレードしようとして失敗した時にサポセンに教えてもらった対処方法
Macに入れてある仮想マシンのWindows 8.1が無印の8.1で、今のところは問題なかったのですが、最近samba4のActive Directoryの環境を作 …
-
chocolatryのインストールパスが変わるらしいので変えてみました
久々にWinの環境で開発しようかとChocolatryのアップデートをしていたら、Chocolatryが利用するインストールしたパッケージの保存 …
-
Sublime Text 3への移行
Sublime Text 3のパブリックベータが利用可能になってしばらく立ってますが、そろそろこなれてきたようなので入れてみ …
-
Mac OSで、bzrリポジトリをgitへ移行してみた記録
sourcetreeが使いやすそうで、gitに再入門中です。 普段はbzrリポジトリでコードのバージョン管理をしています。移行出来たら …
-
「Picasa and Google Plus Express」でGoogle+のアルバムにある写真が一部のみしか表示されない時の対処法
Android端末を買ってから、Google+のアルバム機能を利用していまして、このブログの写真はそれに依存しています。
写真を利用 …
Social