久々に合宿に参加してきました。 Shizuhackは去年に引き続き2回目の参加です。
去年は修善寺温泉でしたが、今年は伊豆高原にあるペンションにお世話になりました。
今年もやりたい …
先日の2023/5/12に、Startup Weekend(SW)富士を開催しました。実に準備で1年ぐらいかかってましたがなんとか無事開催することができました。
運営の関係者みなさんへ多大なるサポートに感謝申し上げ …
久々にPyHackへ参加してきました。といっても1月の雪山合宿ぶりなので2か月ぐらい?
(第134回)Python mini Hack-a-thon(オンライン?) - connpass
(その前に雪山合宿の参加レポートを書くことをやってませんが、近々やります🙇
今 …
10月の下旬にのみPyという、Python地域コミュニティで集まる飲み会イベントをやりました。
のみpy(仮)~Python地域交流飲み会~ 1回目 - connpass
元々はPyCon JP 2020 チュートリアルの打ち上げで、講師陣とスタッフ皆さんで飲み会をしたときに …
8月末のイベントもひと段落下したので、9月はお休みかなーと思ってたのですが、本業が炎上気味でちょっとストレスだったのもあって、pythonなコードをいじってたのもあって、参加してきました。
(第115回)Python mini Hack-a-thon(オンライン) - connpass
本日は、細 …
8月の終わりにあった大きなイベントの1週間前に、オンラインイベントのお手伝いをしてきました。
地元で開催された「Fujiこどもフェス Vol.2」という親子一緒に楽しめるイベントで …
この記事はPyCon JP 2020 Tutorialの準備から当日の様子をお伝えします。準備から当日までいくつかの記事にしました。
この記事はPyCon JP 2020 Tutorialの準備から当日の様子をお伝えします。準備から当日までいくつかの記事にしました。
Shizuoka.php online #0 - connpass
少し前に 、polidogさん がshizuoka.php オンラインという、実質のオンライン飲み会をやることになったので、オンライン飲み …
8/28,29に開催されたPyCon JP 2020へ参加してきました。とても良い二日間になりました。
COVID19の影響もあり今回はオンラインカンファレンスになりましたが、オンラインならではの良さや、課題感も感じました。
スポンサードリンク
Social