最近(といっても1年前の話ですが)、本業の事務所内で使うサービスの実行環境をdockerに置き換えました。サービスは内製ではなくて、例えばgiteaとかのプロジェクト管理ツールとか、既成のもの …
Articles in the Server category
-
-
GitLabのアップデートをサボった時にやること
弊社事務所(と言っても私1人で使ってる)のソースコード管理はGitLabです。スペックがあるマシンでないと動かせないデメリットはあり …
-
Proxmox VE 4.4 を導入してみた:ストレージとバックアップ
-
Proxmox VE 4.4 を導入してみた:インストールと仮想マシン作成
-
Gitlab CI とgitlab-ci-multi-runnerのwindows版を使ってwindows側にビルドを走らせるCIを作る
趣味、仕事のgitリポジトリやイシュー管理はGitlabを利用しています。最近のバージョンにはGitlab CIというCI(継続的インテグレーション)が搭載されていまして、適切な設定が用意でき …
-
カンバン, タスクボードシステムを試してみた2: leanlabs.kanban編
前回はkanboardを紹介しましたが、もう一つ紹介。Leanlabsのプロジェクトであるkanbanです。
最近(このプロジェクトのブログは3月から始まったらしい)作られたタスクボードアプ …
-
カンバン, タスクボードシステムを試してみた1: kanboard編
エンジニアリング的なプロジェクトの進め方として、アジャイル開発というのがあります。プロジェクトでやるべき …
-
vagrant-parallels + ubuntu 14.04 でDHCP環境上でDNSサーバーを変更(追加)する方法
Macbookでvagrant+parallelsの組み合わせでvagrantを大変便利に利用していますが、各ゲストのdnsサーバーを変更したいときにちょっと困って何とかした話です。
問題
DHCPでアドレスを貰っている状態で、DHCP側で貰ったDNSのアドレスを変えたい時があります。今回はvagrant上のUbuntuマシンにsamba4 Domain Contorollerを実験的に入れて試している最中で、DNSだけをsambaで使うDNSサーバーへ変えたくなりました。
(なおvagrantのpublic networkの設定でstaticにはしていないです。)普段、Ubuntu serverの固定IPで設定した時のDNSを変えたいときは、
/etc/network/interfaces
ファイルにdns-nameserverを加えるだけです。自動的にresolvconf
が/etc/resolv.conf
を書き換え … -
Zabbix 2.4を使ってみた - セットアップ編
最近になって、事務所にいろんなネットワーク機器を入れましたが、監視できるツールを使ってみたくなりました。だ …
-
mdadmを使ったRAID1のディスクを解除して普通のディスクとして使う
Ubuntu 14.04 にてmdドライバー(mdadm)を使って作成したRAID1ディスクを解除して普通のディスクにするまでの履歴です。完璧にメモ書きです。
mdadmを使ってRAIDの構成を解除
参考: カラスはデスクに似ているか? » md RAID deviceの削除
利用している …
Social