step by step building step by step building
  • About
  • My Work List
  • Category
    • Android
    • Civic-Hack
    • Diary
    • DIY
    • Event
    • Game
    • Infomation
    • Log
    • Mac
    • Movie
    • Network
    • NonCategory
    • Outdoor
    • PC
    • Programming
    • Python
    • Review
    • Server
    • Software
    • Tips
  • Archives

Category "Programming" list

アイキャッチ画像
python 2.7のタプルで1要素を作るときは要素の後にカンマをつける

追記:タイトルを修正しました タイトルで出落ちです。 zip関数で多次元配列的なものを作るとき、主にfor文で複数の同要素数のリストを同時に回したいときに使ったりしますが、 >>> zip((1,2 …

2014-01-20(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
Tracのヘッダロゴをプロジェクト名に置き換える、TracReplaceLogo pluginを作成しました

前回までに環境を作ったので、念願のTracヘッダロゴを単なるプロジェクト名にするプラグインを作りました。 一応 Trac0.12 ja版で動作させて動き …

2013-11-10(Sun)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
mac + virtualenvでtracプラグインを作成する環境を作る

公式に書いてあったのですが、バージョン絡みで意外と苦労したので …

2013-11-04(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
windowsとvirtualenvwrapperの取り巻き(またはvirtualenvwrapperのOSごとの対応について)

WindowsでもPython+Virtualenvを利用していますが、MacやLinuxへ提供されているようなvirtualenvwrapperが無いと、もはや不便としか言い用がなく困っていまして なんとかうま …

2013-11-04(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
xlUnitを使ってVBAでTDDする

ブログ書くのが久々過ぎてWordpressの使い方を忘れてました(汗) 今やってるプロジェクトがなかなかハードで …

2013-06-20(Thu)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
Excelのテンプレートをモジュールっぽく扱う方法

excel テンプレートにマクロを入れて、それを読み込むと動作可能かを調 …

2013-03-07(Thu)

by hiroshi sano

  • Page 1 / 1

© 2025 step by step building All rights reserved.