自作キーボードのJISplit89を作ってみた

去年から自作キーボードを作りたいと思っていまして、数年前からブームだったしよくTwitterでも見かけていたので興味を持ってました。首や肩があんまり良くないので、分離型のキーボードにして、型を広げるような使い方もしてみたかったです。

その後色々と忙しくて考えていなかったのですが、落ち着いてきたところでようやく取り掛かってみました。

(ちなみにこの記事は9か月前ぐらいに作った話でした)

どのキーボードを選んだか

ほしいキーボードの要件はこちらでした。

  • テンキ―レス:トラックボールを右側で使いたいのでテンキーがないほうが都合いい
  • jis配列:これは普段キーボードを触るときに日本語向けをよく使うため。一時期英字キーボードも使ってましたが、事務所のPCサポートをしたいときに必ず間違いをしてたのもあって、両方使いは無理だなとあきらめました。
  • 左右分離型:肩を広げて使いたいから。
  • スイッチの軸は銀軸:今利用しているキーボードが銀軸で、腱鞘炎でも使いやすいと感じていたのでマストです

これらの条件で探した結果、Jisplit89というキーボードにしてみました。

JISplit89 – 遊舎工房ショップ 自作キーボード『JISplit89』を設計した話をするよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

まさにほしいものがそろっていて、今のところこれしかないかなと思ったぐらいです。

作成の様子

作り方などは作者のサリチル酸さんのブログにあるビルドガイドを見ながら行います。基本的にビルドガイドで十分に理解できました。部品購入で正しいものを買えているかが心配でしたが何とかなりました。

自作キーボードキット『JISplit89』ビルドガイド - 自作キーボード温泉街の歩き方

ということで後は作っていくだけです。作ってる様子はTwitterで実況していたので、載せておきます。

感想

このブログもJisplit89で書いています。キースイッチの銀軸は想像通りの打撃感覚でキーの並びも依然とあまり変わらないです。

あと個人的な癖や慣れていないのでつまづきもあります。

  • BとYを押し間違える:これは癖で、Bは右指、Yは左指で打っていたので、毎回押し損ねています。これは慣れれば問題ないと思ってます。
  • 右Shiftキーがない:これも癖で、左側のキーでShiftを押しながら入力したい場合は右Shiftキーを使っていたので、標準のキーマップでは良くPageDownを押しに行って間違えます。これはPageDownを置き換えればよさそうだけど、方向キー上を押し間違えてしまうことがあるのでちょっと悩んでる

細かく気になる部分はカスタマイズで乗り切ればいいので、そこも楽しんで使ってみようと思います。

今後やりたいことはこのぐらいです。方向キー捨てられたらカスタマイズの幅が拡がる気がしてます。

  • BLE化。モバイルしたくなってきています
  • 慣れてきたら、レイヤーを使ってなるべくキーボードから手を離さないようにする
  • キーキャップをこだわったりしたくなりますね。そうして 沼に落ちていくような気が... 温泉に使って楽しむことで広がるんですね!

自作キーボードの部品づけが一番緊張しました。その後は楽しかったので、お休みの工作にもぴったりだと思います。キーキャップ何か良いもの探したいですね。

追記:半年以上使ってみて

だいぶ慣れてきたのもありまして、BとYの押し間違えはほぼなくなりました。Shiftキーの押し間違いはなかなか治せなかったので、キー配列を変更したいと思ってます。ただ方向キーも失いたくないのでどうしたものかと悩んでますが…

あと最近トラックボールが設置できる分離キーボードを見つけてしまって(在庫がないですが)、どうしたものかと悩んでます…

https://shirogane-lab.com/products/keyball61

参考

About Me

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です