前置き
この記事は IoTLT Advent Calendar 10日目です。昨日は@hepppookさんのドローンが作りたかった でした。
このアドベントカレンダーが三つほどあり …
スマホと連携して、温度と水位検知をしておしらせしてくれるIoTデバイスを作りました。ケースのタッパーがプロトタイプ感が …
ちょっと前にディアウォールでDIYしていました。自室の一角にオープンクローゼット化するために、柱を2つ建てただけの話です。それでも使い方でいい …
ちょうど2年ぐらい前に、自室(今や事務所化してる)の壁紙を剥がしてペンキ塗りをしました。その時の写真を発掘したので記事に …
最近家にこもりっぱなしでフラストレーションが溜まってますが、そうなると家の中の色々と微妙な部分が気になったりしまして。
例えば鉄骨構造で出来 …
久々に変なことをやってました。既存のボディバッグのベルト(ストラップ)を交換してみました。交換と言っても簡単に取り替えれるものではな …
毎年暇になると無償に鳥はむが食べたくなるので今回も作りました。ちなみに年末も仕込んでますが、31日に茹でて作り納めにしようかと思います。
夏頃に久々にPCを自作しました。以前はPhenom X2のコア(詳しいスペックは忘れました)のものを利用してました。実はintelプラットフォームで自作するのは初めてでして、何か気をつけるところがある …
いつも寝る場所はニトリのベッドに布団を敷いています。敷布団がやや薄めで体が痛くなることが出てきたので、厚 …
スポンサードリンク
Social