クラウドファンディングで自転車のスマートロックをバックし、3年越しに届きまして、使ってみての様子を紹介します。ちなみに今もち …
Articles in the Review category
-
-
Timbuk2タップバッグを買いました
-
持ち運びできる超小型簡易椅子:SitPack ZenX レビュー
SitPackという製品がありまして、カメラの1脚みたいに伸び縮みできる簡易椅子(コンパクトチェア)です。
知らなかったので少し調べてみましたが、もともとSitPackは何年か前にKickstarterで初期型のクラウドファンディングを成立させてから、いくつかの製品をリリー …
-
レンジホットサンドメーカー Bake it!
よくYoutubeでキャンプ動画をみるぐらいキャンプしたくなってるのですが、なかなかそうもいかないので家でできる雰囲気があるものをと見ていたら、ホットサンドを作るのが良さそ …
-
祖父母プレゼントにぴったり:Sony お手元テレビスピーカー レビュー
-
ロジクールの最高級トラックボールがただただ良かった話: Logicool MXERGO
親指トラックボール歴が長くなってきて、伝説的なM507やエレコムのハイエンドな機種を使ってきましたが、ここに来てロジクールが最高級な製品を出してくれましたね …
-
無印の吊るせるポーチで出張用の道具をまとめてみた
最近見つけた無印良品の吊るせるポーチが良かったので紹介です。
巷で話題だったので、どんなもんかと買ってみた …
-
iPad Pro11インチを手軽に持ち運ぶためにリヒトラブ キャリングポーチのB5を買ってみた
iPad Pro 11インチを衝動買いしてから、大抵の移動先では持っていくようにしています。そのときに大型のバックパック以外に入れて、かつスリムな …
-
室内の工具用にツールバッグを買ってみました:WORKPRO ツールバッグ レビュー
3Dプリンタやら、電子工作で使うはんだごてなどを使っていると工具がたくさん増えていきます。それらをしまう箱は今まで100円ショップのものをよく使っていましたが、大 …
-
iPad ProだけでAWS Lambdaのサーバーレスチュートリアルをやってみた話
ここ数年で実績もよく見るサーバーレス界隈にものすごく興味があったりして、AWS Lambdaをいい加減入門なりチュートリアルなり使って勘所を掴みたかったので、AWS Loft Tokyoへ来たときにやってみました。
作業したチュートリア …
Social