step by step building step by step building
  • About
  • My Work List
  • Category
    • Android
    • Civic-Hack
    • Diary
    • DIY
    • Event
    • Game
    • Infomation
    • Log
    • Mac
    • Movie
    • Network
    • NonCategory
    • Outdoor
    • PC
    • Programming
    • Python
    • Review
    • Server
    • Software
    • Tips
  • Archives

step by step building

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です

アイキャッチ画像
ネットギア EX6100 レビュー

これは半年以上前に購入して使っているものです。自室でWifiアクセスポイントを交換するときに、勤めてる …

2015-06-08(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ETHNOTEK ラージャバッグにスレッドやレインカバーを追加購入してみた

前回 につづいて。ETHNOTEKのラージャバッグに、交換可能なスレッドという表面とレインカバーを …

2015-06-07(Sun)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
vagrant-parallels + ubuntu 14.04 でDHCP環境上でDNSサーバーを変更(追加)する方法

Macbookでvagrant+parallelsの組み合わせでvagrantを大変便利に利用していますが、各ゲストのdnsサーバーを変更したいときにちょっと困って何とかした話です。 問題 DHCPでアドレスを貰っている状態で、DHCP側で貰ったDNSのアドレスを変えたい時があります。今回はvagrant上のUbuntuマシンにsamba4 Domain Contorollerを実験的に入れて試している最中で、DNSだけをsambaで使うDNSサーバーへ変えたくなりました。 (なおvagrantのpublic networkの設定でstaticにはしていないです。) 普段、Ubuntu serverの固定IPで設定した時のDNSを変えたいときは、 /etc/network/interfaces …

2015-05-25(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ETHNOTEKというメーカーのラージャパックを使ってみています

最近のバックパック事情です。自分は首を患った影響でななめ掛けな …

2015-05-19(Tue)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
Zabbix 2.4を使ってみた - セットアップ編

最近になって、事務所にいろんなネットワーク機器を入れましたが、監 …

2015-05-18(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
オリジナルテーマのアップデート:Googleカスタム検索やDisqus,google analyticsのコードの復活など

早速アップデートしました 前回、オリジナルテーマを適応しましたが …

2015-05-06(Wed)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
オリジナルテーマを作ってます

Modified 2015-05-06 0:17 Author: hiroshi sano Tags: Pelican, テーマ, bootstrap3, CSS, HTML5 唐突ですがテーマをオリジナルに …

2015-05-05(Tue)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
ASUSTOR AS-204TEレビュー: iSCSIデバイスとしてサーバーと接続する

AS-204TE関連の記事一覧はこちらより ASUSTOR AS-204TE NASキットを購入しました ASUSTOR AS-204TEレビュー:セットアップ編 ASUSTOR AS-204TEレビュー: Rsyncサーバーを動かしてデータを復元してみた ASUSTOR AS-204TEレビュー: iSCSIデバイスとしてサーバーと接続する QNAPやNetgear、ASUSTORのAS-204TEみたいな高機能なNASキットにはだいたいiSCSIの機能がついていますね。サーバーで動かして …

2015-04-13(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ASUSTOR AS-204TEレビュー: Rsyncサーバーを動かしてデータを復元してみた

AS-204TE関連の記事一覧はこちらより ASUSTOR AS-204TE NASキットを購入しました ASUSTOR AS-204TEレビュー:セットアップ編 ASUSTOR AS-204TEレビュー: Rsyncサーバーを動かしてデータを復元してみた ASUSTOR AS-204TEレビュー: iSCSIデバイスとしてサーバーと接続する 引き続きAS-204TEを使っていきます。まずは(やって …

2015-04-12(Sun)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ASUSTOR AS-204TEレビュー:セットアップ編

AS-204TE関連の記事一覧はこちらより ASUSTOR AS-204TE NASキットを購入しました ASUSTOR AS-204TEレビュー:セットアップ編 ASUSTOR AS-204TEレビュー: Rsyncサーバーを動かしてデータを復元してみた ASUSTOR AS-204TEレビュー: iSCSIデバイスとしてサーバーと接続する 初回の続きです。 初期セッ …

2015-04-12(Sun)

by hiroshi sano

  • «
  • Page 34 / 51
  • »

© 2025 step by step building All rights reserved.