step by step building step by step building
  • About
  • My Work List
  • Category
    • Android
    • Civic-Hack
    • Diary
    • DIY
    • Event
    • Game
    • Infomation
    • Log
    • Mac
    • Movie
    • Network
    • NonCategory
    • Outdoor
    • PC
    • Programming
    • Python
    • Review
    • Server
    • Software
    • Tips
  • Archives

step by step building

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です

アイキャッチ画像
ASUSTOR AS-204TE NASキットを購入しました

AS-204TE関連の記事一覧はこちらより ASUSTOR AS-204TE NASキットを購入しました ASUSTOR AS-204TEレビュー:セットアップ編 ASUSTOR AS-204TEレビュー: Rsyncサーバーを動かしてデータを復元してみた ASUSTOR AS-204TEレビュー: iSCSIデバイスとしてサーバーと接続する 唐突ですが、NASキットを購入しました。AsustorというAsusの子会社のNASメーカーの製品です。 ASUSTOR NAS AS-204TE ASIN …

2015-04-11(Sat)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
エレコムのトラックボール M-XT1DRBK を買いましたがすごくいいです

タイトル通りです。 ワイヤレストラックボール - M-XT1DRBK 長らくロジクールの …

2015-04-04(Sat)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
pebbleで利用できる有志による日本語パックを入れてみました

ちょっと前に見つけたのですが、日本のPebbleコミュニティが集まるGoogle+のコミュニティに韓国のpebbleユーザーの方が …

2015-04-02(Thu)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
mdadmを使ったRAID1のディスクを解除して普通のディスクとして使う

Ubuntu 14.04 にてmdドライバー(mdadm)を使って作成したRAID1ディスクを解除して普通のディスクにするまでの履歴です。完璧にメモ書きです。 mdadmを使ってRAIDの構成を解除 参考: カラ …

2015-04-02(Thu)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ダイソンDC45を買いました

ついにダイソン買いました! 購入したのが、先週の3/21で、つまりジャパネ …

2015-03-30(Mon)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
ダイニチのハイブリッド加湿器 HD-3014を買ってみました

冬場に入った頃に、自室の加湿器を交換してみました。 以前までは超音 …

2015-03-29(Sun)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
Githubクローンを試す gitbucket編

gitlabを試した続きです。gitbucketも試してみました。 今回もVagrantのparallels/Ubuntu-14.04のboxを利用しました。 公式, 参考 takezoe/gitbucket Scala - Githubクローン界の新星 GitBucket を Ubuntu 12.04 で動か …

2015-03-29(Sun)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
uvtoolのネットワークをブリッジ接続させる

書き残しです。気が付かなかったので。 KVM+libvirtを動かしているマシンをubuntu 14.04にアップグレードしてから、uvtool が利用できるように …

2015-03-25(Wed)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
Githubクローンを試す GitLab編

公私共にGitを使うようになって、gitが使いやすいプロジェクト管理システムが使いたくなりました。githubももちろん考えたのですが、一人でコード管理しているのに契約するのはちょっ …

2015-03-25(Wed)

by hiroshi sano

アイキャッチ画像
WordpressからPelicanの移行した時のメモ: 2.Wordpressの内容を頑張ってPelicanにインポートさせる

前回の続きです。 Wordpressの内容のエクスポートまでは、複数カテゴリの移行が難しいという諸事情で、わざ …

2015-03-22(Sun)

by hiroshi sano

  • «
  • Page 35 / 51
  • »

© 2025 step by step building All rights reserved.