
Shizuoka.py #7 に参加&発表してきました #shizuokapy
9月の終わりに開催されたShizuoka.py 7回目へ参加してきました。 Shizuoka.py #7 - connpass 今回は少数で和気あいあいとな半日でしたね。全員手 …
2018-10-03(Wed)
by hiroshi sano

みんなのPython勉強会 38 に参加とLTしてきました #stapy
前から言ってみたかったみんなのPython勉強会に参加してきました。毎月開催されていて実に3年目だそうです。 Start Python …
2018-09-17(Mon)
by hiroshi sano

10年前の普通のコンロからグレードを上げてみた話:パロマ ラ・クック シェフ レビュー
去年の秋頃ですがガスコンロを新しくしました。大学生時代に使って …
2018-09-17(Mon)
by hiroshi sano

モチベーションIoTの裏側: #IoTLT Vol42
前回レポートした IoTLT Vol42でデモをしたモチベーションIoT の中身を紹介してみます。 今年の酷暑でモチベ …
2018-09-17(Mon)
by hiroshi sano

IoTLT Vol42 に参加してきました
IoTLT Vol42でまた発表してきました。タイトルはモチベーションIoTを目指した話 ということで頑張って目指してみ …
2018-08-31(Fri)
by hiroshi sano

トースターをグレードアップしたら他のものも焼き始めた話:ヘルシオグリエ レビュー
ここ数年は実家の家業に関わっているのもあって、実家で生活してい …
2018-08-29(Wed)
by hiroshi sano

重いものを持つと腰痛が辛いので昇降リフターを使ってみた: トラスコ ハンドリフターレビュー
目次 実はというほどでもありませんが、実家が兼業農家(米)であるので …
2018-08-28(Tue)
by hiroshi sano

持ち運びできるドキュメントスキャナを使ってみました:ScanSnap iX100 レビュー
目次 最近になってScanSnap iX100を購入しました。いつも一つの場所にいるわけでもなく、家事を …
2018-08-20(Mon)
by hiroshi sano

テレビ用に使ってるKindle HD用に超小型アクティブスピーカーを買ってみた
去年の夏にFire HD 8 2017モデルを買っていましたが、しばらく使いみちがなくて寝かせていましたが …
2018-08-12(Sun)
by hiroshi sano