技術書典5に参加してきました

10/8に開催されていた技術書典5に参加してきました。技術書典を今年の春先に知ってから毎回行こうと決めていまして今回もその流れです。

技術書典5 | 技術書典

前回は秋葉原でしたが今回は池袋です。何か聖地巡礼的な形ですかね?次はビックサイト行っちゃうんですかね?

あとNHKでニュースになるぐらいの特殊というかキワモノ?な即売会になってるようですね。キワモノという言葉は個人的には褒め言葉です。世界はキワモノが集まってできてるようなものですし。

前回はブログにしなかったのも、あまり書籍が買えなかった事情がありました。今回は結構たくさん書いました。

ということで年末まで暇しないと思いましたが本業諸々でいそがしくなってるので年末までに読み切れるか不安です。(書いている今は年末ですが全く読めてません。来年の楽しみに。。。)

専門性が高い情報って英語圏でもあるようでなかったりしていて、こういう文化は世界的にも珍しいのではと考えています(知らないだけだとも思います)

技術者のこだわりと血と汗と涙とコーヒーとレットブルあたりがつまったものだらけで読んでいて資料にもなるしネタも面白い本だらけです。こういう会が続くこと自体が貴重だと思います。次回も絶対に行きたいイベントですし

ちょっと夢が過ぎるかなw

スポンサードリンク

About Me

Pythonとガジェットとモノづくりが好きな人の日々の備忘録。

スポンサードリンク