AWS Loft Tokyo を体験してきました

都内の勉強会参加後に少し時間があったので、AWS Loft Tokyoを体験してきました。

ビル内にAmazonのオフィスがあるらしく、社員さんが使うシェアスペースを兼用しているような形です。

AWS Loft Tokyo 〜 挑戦をカタチにする場所へ 〜 | AWS

まずエレベーターからAmazonですね。自社サービスをしっかり売り出してるのがいいです。

IMAG1394.jpg

受付を済ませるとこんな感じのタグを印刷されて、わかりやすいところに貼り付ける必要があります。

IMAG1395.jpg

シェアオフィスというよりはフリースペースな感じで、どこに座っても問題ない場所と会議室や電話ボックスなど外に漏れない部屋はしっかり分かれていて使いやすそうでした。

2018_11_15 12_11 Office Lens.jpg

飲み物の注文はAmazon Payが使えると思いきや、社員さん限定らしいです。残念。

電源もバッチリあるし、周りの方もそれぞれの作業に集中していて、身が引き締まる中で作業できるので集中力も高く保つことが出来ますね。

2018_11_15 11_40 Office Lens (1).jpg

2018_11_15 14_33 Office Lens.jpg

おやつとコーヒー頼んで集中して作業でした。

IMG_20181115_124304_728.jpg

総じて良い環境のシェアオフィスでした。近場だったら入り浸りたくなる位です。これが無料なんだと入ってからずっと信じられません。2019年も何度かお世話になろうかと思います。

2018_11_15 12_10 Office Lens.jpg

ちなみに、作業としてやってたことと言ったら、仕事以外にAWSにまつわることでもやろうと思って、Lambdaを使ったWEBのチュートリアルでした。iPadオンリーでやってたものなので、続きにそれをあげようかと。

2018_11_15 11_40 Office Lens.jpg

スポンサードリンク

About Me

Pythonとガジェットとモノづくりが好きな人の日々の備忘録。

スポンサードリンク