iPad Pro11インチを手軽に持ち運ぶためにリヒトラブ キャリングポーチのB5を買ってみた
目次 iPad Pro 11インチを衝動買いしてから、大抵の移動先では持っていくようにしています。そのとき …
2019-06-09(Sun)
by hiroshi sano

遺伝学研究所の桜を見に行ってきました #遺伝研の桜
目次 4月の桜が見頃の時期に、三島にある 国立遺伝学研究所の一般公開に行ってきました。 国 …
2019-06-07(Fri)
by hiroshi sano

技術書典6へ行ってきました! #技術書典
4月に開催された技術書典の6回目へ参加してきました。今回も池袋サンシャインシティで、キャパ的にどうなのって思って …
2019-06-06(Thu)
by hiroshi sano

金沢の思い出 (2017年12月)
(注:この記事は2年前に行ってきた金沢の旅の思い出話です。また金沢行きたいですね。) 2017年の年末に、CivicTechMeetup 2017 Kanazawaに参加していまし …
2019-06-05(Wed)
by hiroshi sano

パームレストを自作してみた
普段デスクで使うキーボードはRealforceのテンキーレスを使ってます。 東プレ REALFORCE R2 テンキーレス 日本語配 …
2019-06-05(Wed)
by hiroshi sano

最近参加してきた みんなのPython勉強会の様子 #stapy
去年12月からみんなのPython勉強会(みんpy)に参加しやすくなってきたので結構な回数見に行って …
2019-06-04(Tue)
by hiroshi sano

ノロウイルスと思われる胃腸炎にかかったときの日記
/(^o^)\ 今年の年始が一段落した1月の終わり頃にノロウイルスと思われる胃腸炎にかかってしまい、1日地獄を見た経緯でも話そうと思います。ひさびさにがっつり体調を悪くした …
2019-03-22(Fri)
by hiroshi sano

IoTLT Vol46 蛇口IoTの裏側
2018年の終わりに開催されたIoTLT Vol46へLT登壇してきました。その時の様子はこちらです。 IoTLT Vol46に登壇してきました - まったりlog残し ここでは、そのときに …
2019-03-19(Tue)
by hiroshi sano