激安サーバーに旧サーバーのシステム入れ替えをした時の話

[pe2-image src="http://lh6.ggpht.com/-rplN83dDnmE/UTPdSbk5BCI/AAAAAAAADl0/eTuyI9vPX1Y/s144-c/2013-02-25%25252016.58.36.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263649594278946" caption="2013-02-25 16.58.36.jpg" type="image" alt="2013-02-25 16.58.36.jpg" ]

これの続きです。ややハマりましたが無事に動いたので、一応作業ログ

HP ML110 G7 OSレスモデル6473360-AHZN
B007ZCUKSI

ASIN : B007ZCUKSI

Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate(JP)

開封の儀

まずは開けた時の写真もろもろ

前面カバーを開けるといかにもサーバーらしいHDDラック! [pe2-image src="http://lh4.ggpht.com/-ti1i800VHpw/UTPdSRhLeOI/AAAAAAAADl4/GvhrcU3Se0U/s144-c/2013-02-25%25252016.59.05.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263646894356706" caption="2013-02-25 16.59.05.jpg" type="image" alt="2013-02-25 16.59.05.jpg" ]

中の構造。このモデルから普通のPCらしい構造になったようです。フォームファクターもMicroATXらしい? [pe2-image src="http://lh4.ggpht.com/-dBaF4vlK4Wc/UTPdSblP6qI/AAAAAAAADl8/s0l2E8Lf1eI/s144-c/2013-02-25%25252017.02.45.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263649595779746" caption="2013-02-25 17.02.45.jpg" type="image" alt="2013-02-25 17.02.45.jpg" ]

メモリを増設

8GB分買いましたので入れました。こういう奴

[pe2-image src="http://lh4.ggpht.com/-NEn5ZVpg1xo/UTPdTPf4-ZI/AAAAAAAADmM/kaBFwIubJkI/s144-c/2013-02-25%25252017.04.23.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263663531948434" caption="2013-02-25 17.04.23.jpg" type="image" alt="2013-02-25 17.04.23.jpg" ]

[センチュリーマイクロ サーバー/WS用 PC3-10600/DDR3-1333 8GBキット(4GB 2枚)ECC付き 日本製 CK4GX2-D3UE1333](http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WVKUOQ/?tag=mattarinikkim-22)
B002WVKUOQ

ASIN : B002WVKUOQ

Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate(JP)

指すのは簡単。普通のPCと同じです。切り込みぐらいは注意しましょう。

[pe2-image src="http://lh4.ggpht.com/-dt3BWvXaHis/UTPdTZZ_nOI/AAAAAAAADmQ/Gz5QhhPsKco/s144-c/2013-02-25%25252017.07.03.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263666191572194" caption="2013-02-25 17.07.03.jpg" type="image" alt="2013-02-25 17.07.03.jpg" ]

ケーブルまわりに苦労する

12V電源ケーブルのコネクタは空きはありますが、何分最低限しかないため、このような時に困ります

[pe2-image src="http://lh6.ggpht.com/-ZU39XuW-UT4/UTPyTLpmpwI/AAAAAAAADns/6BT5DUCSozI/s144-c/2013-02-25%25252018.29.12-2.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851286752243132162" caption="2013-02-25 18.29.12-2.jpg" type="image" alt="2013-02-25 18.29.12-2.jpg" ]

拡張ボード刺した時に必要になることはよくあるわけです。

しかし、今回はぼけーっと始めたのでこういう周りに対処できずに困ってましたが、ケーブルを買ってくれば良いわけです。  

じゃあいつ買うか?いまでしょー(以上、最近はやりのネタより)

というわけで、意味もなく2分岐のケーブルです。30cmのものを買いましたが、CPUクーラーと干渉してるのでもう少し長くても良かった。

[pe2-image src="http://lh6.ggpht.com/-BVwQGwtcEHM/UTPdTeUdxjI/AAAAAAAADn0/MfdA2sSXf_0/s144-c/2013-02-25%25252018.29.12.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263667510560306" caption="2013-02-25 18.29.12.jpg" type="image" alt="2013-02-25 18.29.12.jpg" ]

意味もなくだったので本来ならこういうものでも良いはずです。拡張ボードなどでまだ使う場合は2分岐でも良いと思いますが

アイネックス 電源延長ケーブルWA-048A
B001BMK0AG

ASIN : B001BMK0AG

Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate(JP)

[pe2-image src="http://lh3.ggpht.com/-iTUv41j3fOU/UTPdUf_G2tI/AAAAAAAADn4/ub5iCScAY28/s144-c/2013-02-25%25252018.32.09.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263685137717970" caption="2013-02-25 18.32.09.jpg" type="image" alt="2013-02-25 18.32.09.jpg" ]

こんなかんじにして納めて終わりです。

[pe2-image src="http://lh6.ggpht.com/-k9uFg6bxXXY/UTPdUwPf5kI/AAAAAAAADmk/Fl2Y0Ak2WPs/s144-c/2013-02-25%25252018.47.01.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263689501435458" caption="2013-02-25 18.47.01.jpg" type="image" alt="2013-02-25 18.47.01.jpg" ]

必要なHDDもつないで、ひとまずはLiveUSBなUbuntuを動かしてみました。

うわGUI遅!(オンボード?のものは非常にスペックが無いため)の経験と、端末でひと通りのデバイス認識を確認した後に本番のHDDで起動。

途中こういうものが出て焦ってましたが、システムが変わったからチェックディスクをかけていた様子。

それと、なぜかUSBHDDが認識しなかったので挿し直すなどして(多分HDD側が待機状態になったからと思いますが)無事にコンソールと再開。

[pe2-image src="http://lh6.ggpht.com/-EgQDnMDoicw/UTPdVqKUIvI/AAAAAAAADm0/xic7uWil4RI/s144-c/2013-02-25%25252020.03.31.jpg" href="https://picasaweb.google.com/100906785915765419544/HPProLiantML110G7#5851263705048949490" caption="2013-02-25 20.03.31.jpg" type="image" alt="2013-02-25 20.03.31.jpg" ]

NICのインターフェイス名で悩む

KVMのネットワーク接続のためにブリッジインターフェイスを設定しているのですが、ここでもハマりました。

NICが2口あるので、どのようにinterfaceファイルを書けばいいのか悩んでましたが、この場合は2つともひと通り書いておけば良いだけでした。

あと、事前調査でeth0とeth1があるはずかと思ったら、eth1とeth2があるようなこともわかりました。確認はこれで

『Linux関連』 ネットワークカードを追加したよ « Bayashi's blog

ifconfig -aでも同じものが出て来ましたね。

https://twitter.com/hrs_sano645/status/306013202502799360

一度DHCPに指定して、さしながらどちらがどちらかを確認しておいて、適当な1口にブリッジ接続を行いました。

動作状況など感想

問題になってたシステムディスクのバックアップの件も無事に動作してくれたので、ようやく運用開始しました。

日常動作は今のところmuninのグラフでも特に変な様子もなく元気に稼働中。音も比較的静かです。

kvmでwin7を動かしたりするとそれなりにファンが回転し始めますが、思ったより気になりません。寝室に設置するものでもないのでそれほど気にしていませんでしたが良い感じです。

後は、まだ使い始めたばかりなので、載っている機能とか試していけたらと思います。

HP ML110 G7 OSレスモデル6473360-AHZN
B007ZCUKSI

ASIN : B007ZCUKSI

Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate(JP)

See also

About Me

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です