PyCon JP 2024 参加レポート #pyconjp2024

PyCon JP 2024 参加レポート #pyconjp2024


PyCon JP 2024へ参加してきました! 大枠な内容は会社のブログにも書いているので、こちらには個人的なトピックや感想を書いていきます。

PyCon JP 2024に参加してきました #pyconjp2024 - 株式会社佐野設計事務所

遠方支援をいただきました

トークスピーカーとしての参加でもありましたが(それは次の話で)、今回はどちらかというとコミュニティ活動としての参加でもありました。なので遠方支援をいただいています。PyCon JPやPyCamp/PyLadiesからの遠方支援は毎年行われています。もっと東京以外からの参加を増えると嬉しいですね。

静岡コミュニティとしての参加

Pythonの静岡コミュニティのポスターセッションも行ってきました。九州や宮崎や各地のコミュニティとも交流できる機会になりました。

少し前のPyCon mini Shizuoka(pyconshizu) 2024の台風延期の話もあったので、その話も含めて参加してきました。

  • コミュニティのミートアップへ参加
  • コミュニティーのポスターセッションへ参加
  • PyCon JP Associationsの寺田さんに進められてPyCon JP Assosiationsのミーティングへ参加

pyconshizuの台風の話を皆さんに労ってもらってありがたいです。その話もあり、私たち以外でもコミュニティの活動中に避けられないトラブルがあった場合の対応も色々と相談できればと思いまして、ミーティングでも少し発言させてもらいました。

発言も議事録にも載るそうなので、今後も引き続き色々やりとりしながら良い形になればと願っています。

トークスピーカー登壇してきました

参加時には最近作っている3Dプリンター名刺を持っていきました。この話で結構盛り上がれたのも良かった。近々これについても報告できたらと思います。

トークプロポーザルは落選で待機リストでしたが、10日前に繰り上げでご依頼の連絡となりまして。完全に油断していたので、この反応そのままでその日やべーやべーっていってました。

こういったイベントで穴が空いてしまうのは開催側としてはとても困ることはわかるので、すぐにご連絡して登壇参加を決めました。

nikkie さんにはだいぶRockと言われましたが、私もそう思いますwとはいえある程度準備があったものでもあるので、資料作成を一からではなかったです。でも流石に練習などは一切していないので、追い込む時間がなくて焦りました。

登壇当日はちゃんと喉を保護してました。

トークの内容はこちらです。

Pythonで3Dモデリングをしてみよう: CadQuery Basic | PyCon JP 2024

スライドやサンプルコードのリンクがあるので、そちらも見てもらえたら嬉しいです。ファミチキのネタもやや受けましたw

質問もいただいていたので掲載します。

CadQueryというPythonで3Dモデリングを行うライブラリを使ってコースターを作る様子をデモでお伝えしました。初期的な話を長めにしてしまったのでコースターを作る話が最後雑になったのはすみませんでしたが、それでも楽しんでいただけたようで良かったです。

ちょっと嬉しかったのは、使ったイラスト素材が良かった話。より非エンジニアの方向けにもわかりやすくイメージしてもらえるように狙っていて選んでいました(結構好みだったのもありますが)それが伝わっていたので良かったです。

(トーク登壇の出番が終わって急激に萎れたので栄養補給してた)

見てきたトーク

初日スポンサーブース巡ったりので全体的にトーク聴講は少なめ、と思ったけど意外と多かったかも。でもキーノート以外の英語セッションが見られなかったのが残念。

思えば非同期の話結構聞いてますね。チャットボットやサーバーレスだと非同期前提になってくるもので、自然とそうなってたかも。会社のプロダクトで扱ってみようと思います(とくにログはすぐにでも使いたい)

そのほか見てきたところ

ブースの企画良かった。いろんなスポンサーブースでお話しできたり、去年そこでお知り合いだった方にまた会えて嬉しかったり。別のコミュニティでもお世話になってる方にばったりお会いしたり。

ブースの内容も各社みなさんこだわってまして、アンケートだけではなくてクイズを出してくれたり、ゲームを用意してくれたり、楽しい企画が多かったです。しかしプログラミングの問題どれも難しいものだらけでした。

PyCon JP Associationsのブース。この日にPSFのメンバーになるともらえたステッカー。

Findyさんのブース。定番なPythonのバージョン何使ってる?アンケートで、去年との対比も面白かった。お守りも仕事場に飾りますw

個人的に同郷出身の方で久々にお会いできてとても嬉しかった。また会いましょう!🙌

クイズ系でツボったものはFlatt Securityさんのブース。YAMLのパースのクイズと事業の説明の繋げ方が面白かったです。

最近使っているStreamlitのブース(有志での参加だったそうです)。ステッカーもらえたのでPCに貼ります。

Streamlit関係で、stlite@whitphx_jaさんとも少しお話しできた。stliteのロゴステッカーいただきました!最近決まったロゴだそうです。Cool!

NOCチームのネットワーク状況がわかるダッシュボード。トラフィックの捌き方えぐい。クロージングでもあったけど、10Gbps * 3本だったそうです。すげえ。

Python ED(Pythonエンジニア育成推進協会)のブース。蛇ぬいぐるみの大型バージョンインパクトあるしかわいい。

みんなのPython勉強会(Stapy)どいつまさんからシールもらいました! またStapyも参加しますね。

ENECHANGEさんでもらったもの。ブースの担当の方が実は別のコミュニティでお世話になっている方だったのでびっくり。お話しできて嬉しかったです!

お弁当やおやつもおいしかった。おやつはいろんな地域のもので、うなぎパイがあったので思わず二度見してた。

個人的にグッときたのは、託児施設の充実で、お子さんお持ちの夫婦で参加される方もいたのが良かったです。長いコミュニティの歴史の中でDIの取り組みとしても、今後もさらに良くなっていくと嬉しいですし、手助けできることに協力できたらと思います。

静岡コミュニティでの打ち上げ

Day2の後に静岡コミュニティでの打ち上げもしました。静岡コミュニティのメンバーが集まってくれて、色々と話せて楽しかった。

また来年はもちろん、PyCon mini Shizuokaでもぜひやりましょう!!

(写真はなしですw)