step by step building step by step building
  • About
  • プロフィール
  • Category
    • Android
    • Civic-Hack
    • Diary
    • DIY
    • Event
    • Game
    • Infomation
    • Log
    • Mac
    • Movie
    • Network
    • NonCategory
    • Outdoor
    • PC
    • Programming
    • Python
    • Review
    • Server
    • Software
    • Tips
  • Archives

step by step building

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です

アイキャッチ画像
【3Dプリンター初心者必見】3Dプリンター本体と一緒に揃えたい!必須&便利アイテムまとめ

3Dプリンターを買ったばかりの方、これから買おうと色々調べている方に向けて、本体以外に必要なもの・あると便利なもの …

2025-10-09(Thu)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
NT東京2025 出展レポート #NT東京2025

2025/9/6〜9/7に開催されたNT東京2025に出展参加してきました!初のNTイベント出展でしたが、学びの多い2日間でした。 イベントでやってきたこと NTは「なんか …

2025-10-05(Sun)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
Maker Faire Tokyo 2025 参加レポート #MFTokyo2025

Maker Faire Tokyo 2025に参加してきました!2025年10月4日〜5日の2日間開催で、自分は10月4日に行ってきました。 実は出展応募もしていたのですが落ちてしま …

2025-10-05(Sun)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
PyCon JP 2025 に主催メンバー(オーガナイザー)として参加しました!

PyCon JP 2025 in 広島の主催メンバー(オーガナイザー)として会場チームを担当した活動報告です。

2025-10-01(Wed)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
いつでもどこでもバイブコーディング!Claude Code専用サーバー環境を構築した話

出かけても、ちょっと暇な時間でも、お風呂にいても、すぐにバイブコー …

2025-09-22(Mon)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
Claude CodeとByobu(tmux)で過去の出力をスクロールして見る方法

Claude CodeとByobu(やtmux)を組み合わせて使っているときに、上の方の出力結果が見れない場合の対処法について解説します。コピーモード(スクロールモード)に入る方法や、AndroidスマホのTermuxでの便利な設定も紹介します。

2025-09-22(Mon)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
Hamamatsu Micro Maker Faire 2025に出展参加しました #HamamatsuMMF2025

Hamamatsu Micro Maker Faire 2025に出展参加しました!

2025-08-16(Sat)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
Japan RepRap Festival 2025に出展として参加しました!

Japan RepRap Festival 2025に出展として参加しました!

2025-07-21(Mon)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
JAPAN JAM 2025に参加してきました!

春フェスのJAPAN JAM 2025に参加してきました!昨年も参加しましたが、今年も参加できました。今回も最高のフェスでした!

2025-07-06(Sun)

by Hiroshi Sano

アイキャッチ画像
大阪万博2025を見に行ってきました!

"人生初の大阪万博に参加してきました。ミャクミャク様可愛いと言われるのが結構わかってきた"

2025-07-03(Thu)

by Hiroshi Sano

  • Page 1 / 52
  • »

© 2025 step by step building All rights reserved.