Unagi.py #56 開催しました

2023-08-20(Sun) Python

最近できていなかった、Unagi.py ですが、久々にオフラインで開催しました!

オフラインのみの予定でしたが、オンラインでもみたい方がいらっしゃったので急遽ハイブリッド開催となりました。両方合わせると20人を超える参加者となって、久々に盛り上がってます。

Unagi.py 勉強会56枚目 - connpass

会場はこちら

当日は和室で囲うような感じで設営でした。みんな久々だったのでどんな感じか忘れていて設営に苦労してたw

配信はiPad + ワイヤレスマイクでやりました。このワイヤレスマイク自体は良いものですが、会場へ流すスピーカーがなかった(痛恨のミス)で、色々と苦労しておりました。次やる時はちゃんと整えます。

開催前まで、アンカンファレンスのスタイルで話したいことを持ち寄って話をしましょうにしていましたが、発表したいかたが多数いまして、かなり盛り上がりました。

数学話から、ロボット、基盤モデル、ChatGPT、自動化などなど、みなさんよく勉強してるなあ。

それと、私が登壇するPyCon APAC 2023の話も上げてもらったり、応援してもらえたりして、とても嬉しかったです。

10月がんばるのでみなさんぜひPyCon APAC 2023に参加してください!

発表したこと

PyCon APAC 2023の話じゃないのかよ!

私も最後に発表というか、最近やったことを共有しました。仕事でdockerを使ってselenium + headless chromeを使いたかったので、そのサンプル的なdockerfileを作った話です。

hrsano645/docker-python-and-headlesschrome-scraping: dockerでつくる Pythonスクレイピングの例です。 selenium , headlesschrome, webdriver managerを使います

勉強になっていたところは

  • dockerでheadless chromeを動かそうとした時、必要なオプションがいくつかある点に注意が必要です。それ以外は、普通にseleniumを動かすのと同じです。
  • 日本語フォントは一応入れましたが、スクリーンショットを撮る向けです。スクレイピング結果をテキストベースでデータとして扱うならほぼ必要はないと思います。
  • WebDriver Managerが動くか心配でしたが、綺麗に動きました。Chromeを常に最新版で動かしたとしても(ChromeDriverがあれば)問題なく動くと思います。

懇親会

お隣屋外で開催されていた浜松オクトーバーフェスの最終日に参加していました。ステージ付近で飲んでましたが途中のライブが盛り上がって何やっていたか覚えてないw

まとめ

オフライン開催楽しかったです。次回は静岡市内でやれたら良さそうです。PyCon mini Shizuokaの開催場所の下見も兼ねてですねw