PyCon JP 2019 参加レポート

9月の半ばに開催されたPyCon JP 2019へ参加してきました。1年すっぽかしたので久しぶりです。

今年はNew Eraということと、Python2のサポートが終了するタイミングなのもあって、時代が変わるようなカンファレンスだったかなと。

ボートを見ると圧巻ですが、セッションもより多くの機会を増やすような取り組みもあって、多様も意識されていたようです。英語での発表が多かったのも1つです

MVIMG_20190916_093842.jpg

いろいろと感じたことを残しておこうと思います。

PyCampのミートアップに参加してきた

この投稿をInstagramで見る

pycamp ミートアップ。お店あってるかよくわからんw

hrsano645(@hrs_sano645)がシェアした投稿 -

PyCamp(Python Boot Camp)は各地域でPythonの入門講座を行えるコミュニティです。静岡でも2回ほど開催されてそこからコミュニティが派生してます。(手前みそだけど自分の記事を -> 静岡のPython事情)

Python Boot Camp ミートアップ 2019 - connpass

各地域の方とお話しさせてもらいましたが、コミュニティができた後にどうやって人を集めるか、イベントごととしてどうやって長く運用するか、レベルをどう上げるべきかといった、コミュニティあるあるだけど悩みも深い話ができてよかったです。

(会場が新し目のところだったらしくて全員で迷ってたのが面白かったw)

IMG_20190915_181341.jpg

静岡は現在3つほどのPythonコミュニティがあるけど、そのつながりもですし、他県周りの地域ともつながれるといいなと思ってます。最近はリモートでの同時開催(みんなのPython勉強会とか)もあるので、できるようにしていきたいです。

PyCon JP 2910 Conference Day

パトロンとして参加

今年はパトロンとして参加しました。やっぱり応援したいってのもあってです。

集合写真も撮っていただきました(by 清水川@shimizukawaさん

静岡勢集まる

個人的にうれしかったのは、Unagi.py, Python駿河の主催メンバーや参加者がPyCon JPにも来られたというところ。

(ちなみに自分はPythonチュートリアル本当たらなかった。。)

Python駿河の@yoshi-corleoneさんがポスターセッションも出していて、静岡の勉強会の話としてUnagi.py, Python駿河の紹介をされていました。(photo by @ryu22eさん

静岡勢がこんなに多くの参加をされていたのがそもそも驚きでしたが、いろんな活動の結果が出てるんだなと思います。

Unagi.pyとPython駿河の皆さんありがとうございます。Python東海のみうら@murstsさんも一緒に打ち上げ。早めに切り上げましたがもう少し話したかった。

見てきたセッション

キーノート

1日目の独学プログラマのコーリーさんの話は独学プログラマとしての経験と現在のPythonエンジニアを世界から見たらどうかがまとまっていて参考になりました。

Why Python is Eating the World - Speaker Deck

2日目は静岡代表といってもよいぐらいの方で 小池さん@ike_jpnのキーノートでした。農業とPythonの最後の話がとてもよかった。芽を摘み取ることが決して悪いことではない話、一応の農家の人間としても感じる所ありました。

[PyConJP2019]Pythonで切り開く新しい農業

農家として、ITをどうとらえるかが悩ましいところです。というのも農業はかなりシビアでもあるので、ITみたいに失敗から始める=生活にかかわる事態となります。逆に言うとそこをどうやって持たせながら導入なり広めるなりする必要があるかが今後だと思います(資本があると強いのはどこの世界でもそうでしょうが。。)

各セッション

色々見たのですが、セッションをガッツリ見るというよりブースやポスターを見回ったり、話をすることが多かったのでセッションをちゃんと聴講した分は少なめです。

どのセッションも人気で気がついたら溢れてしまったことも理由ですが、YotuTubeでライブ中継もありのがありがたかったです。(しかも後で録画も公開されてます)

PythonとGoogle Optimization Toolsの最適化ライブラリで、「人と人の相性を考慮したシフトスケジューラ」を作ってみた。- PyCon JP 2019

組み合わせ問題の話は、まずそういうライブラリを知らなくて、知っておいて損はない話。

タイムテーブル - PyCon JP 2019

今回イチ面白かったもので、まさにライブをコーディングでやるという話でした。DTMな時代だからパソコンで音を作るのが当たり前な時代に、これはすごくニッチでできたらカッコ良さそうです。興味をそそるセッションでした

そのほか見てきたもの

NOCチームの方と話をしてきました。

アイリッジさんのステッカー。これを貼る勇気はまだない

ランチやおやつ情報です。初日食べ損ねたので二日目はちゃんと食べた!

実はLT応募してた

正直ネタ的にはだいぶ古いけど近々またちゃんとやりたいと思ってた、自作ライブラリの話をしようと応募してましたが、漏れてしまったので供養のために載せておきます。

来年はこちらをアップデートして楽々データ抽出できるようなものにしていきたい。

来年も行きます

今年は所属している研究室の学生さんも来てくれて、うれしいものでした。こうやってまたカンファレンスなりコミュニティで会えるとよいですね。

今年ご縁があった皆さんとまた会いたいし、静岡勢と参加したいですし、CfP応募を目指して頑張ります!

おまけ:LOVOTはいいぞ

GROOVE XさんのLOVOTの展示があったので見てきました。初日は混雑もあって見れなかったけど二日目に触れ合ってきました。

恥を捨ててます LOVOT抱えるとどんな人もこうなるからな!

お出迎えはちょっと。。(維持費を払えるだけお金持ちになりたい)

About Me

買ったり作ったり考えたり試したの日々の記録です