水切りヨーグルトができる容器 簡単に水切りヨーグルトができます!

普段からよくブルガリアヨーグルトを食べているのですが、最近話題になったギリシャヨーグルトもたまに食べています。 家で作れるときはざるとキッチンペーパーで水を切って作っていましたが、もっと楽にできると良いなと思ってたところ、こういった容器があるそうで、購入してみました。

曙産業 水切りヨーグルトができる容器 ST-3000
B00EYSFC0W

ASIN : B00EYSFC0W
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

こしてる様子はこんな感じ。

ヨーグルトを漉し容器に入れるだけでとても簡単でした。

大体夜やって朝食べるような感じです。はちみつを入れたり、フルーツグラノーラを入れて混ぜて食べたりしてます。

カルビー フルグラ 800g
B00176TTPS

ASIN : B00176TTPS
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

サクラ印 カナダ産純粋はちみつ 200g
B00542WKEI

ASIN : B00542WKEI
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

一つ注意点としては、この容器自体がヨーグルトの容器以上に大きいので、いつもヨーグルト容器を入れている場所には入らないかもしれないです。冷蔵庫の棚の調整ができるならしておくとしまう時も楽です。

曙産業 水切りヨーグルトができる容器 ST-3000
B00EYSFC0W

ASIN : B00EYSFC0W
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

スポンサードリンク

About Me

Pythonとガジェットとモノづくりが好きな人の日々の備忘録。

スポンサードリンク