#IoTLT vol.38で登壇してきました

2018-05-04(Fri) Event

久々にIT系の勉強会に参加してきました。IoTLTという、IoT絡みならなんでもOKなLT勉強会です。やってみたネタから企業さんによるデバイスやサービスの紹介など、参加者の方も分野含めて多種多様さが見える会です。

IoT縛りの勉強会 ! IoTLT - connpass

vol.38と結構な歴史があるそうです。月1で行われているのでちょうど3年目を過ぎたぐらいだそうです。最近では各地や分野別のIoTLTも開かれています。

IoT縛りの勉強会 ! IoTLT vol.38 @ ウイングアーク1st - connpass

本当にIoTに絡みそうならなんでも良いらしいので、去年から温めてたネタを作って vol.37 で初参加&初登壇を試みたのですが、抽選に漏れてしまったのでvol.38にて再チャレンジして無事に選んで頂けました。

IoTLTの雰囲気はTwitterハッシュタグの #iotlt でツイートされたものがまとまってるTogetterを見ていただくとわかると思います。

M5Stack祭りだったかな? 久々のトレンド入りの盛り上がりを見せた #iotlt vol38 ツイートまとめ! - Togetter

発表したネタについて

内容と言うのはもう公開しているスライドの通りですが。風呂IoTです。多分昔からあるネタだと思います。今は本当はそんなに必要ないのですが事情がありまして(詳しくはスライドで)

一応ちゃんと動くようなものが作れて、お風呂場で使ってみてます。装置も持ってきて、懇親会で紹介することも出来ました。

当日の様子

もちろん自分以外にも多数の発表者の方がLTされています。当日の様子と同時に簡単にですが紹介してみます。

会場はウィングアーツ1stという高層ビル内にて

色々用意して待機してた様子。今回はフリードリンクだったので抹茶ラテを頂いてました。

始まった時の様子。会場全体を写真に取るには難しい広さだったので手前からです。かなり広くて気がつくと会場はすべて埋まっていたようです。

LTの感想

登壇終わるまで緊張でほとんど話が聞けてなかったのですが、簡単にまとめておきます。(commpassのページから拝借したので個人の方は敬称略にしています)

Togatterのタイトルにもありますが、M5Stackのネタが多くて、最近のトレンドを移してるLTでした。M5Stackってそろそろ手に入るんですかね?

ちなみにLTの資料はcommpassの資料ページに公開されています。

  • ウイングアーク1st様:スポンサーLT
  • 会場提供のウィングアーツ1st様による会場の紹介と、サービスである BIダッシュボード:MotionBoard で々とIoT監視をしている様子を紹介されていました
  • 最後には全自動洗車機の様子がすごかった!
  • 河野@秘密結社オープンフォース 核戦争とたたかえ!
  • 3分LTなのに120枚以上のスライドでしたが、
  • 懇親会では蛇口の開閉に自動車のドアアクチュエーターが使えないかとアイディアをいただきました!有難うございます :)
  • しゃのん Android ThingsとKotlinでIoTする
  • 技術書典4(IoTLTの前の日に開催された技術系同人即売会)で書籍を出されていたそうです
  • 実は自分も技術書典見に行ってましたが、見つけることが出来ず...
  • 佐野浩士 古いお風呂をIoTを使って最先端にしてみる話
  • 実は3分枠にしたものの、詰めるのにものすごく苦労してたLTでした
  • 結構真面目なLTと言われてましたが、詰めに詰めた結果切羽詰まったからです
  • USASHIROU ESP-32 SimpleMotorShield
  • ESP-32にまつわる扱いと技適の話でした
  • 技適って言うほど厳しくないけど法律となると守らないといけない対象なので誤解を打ち消すのも大変だそうです
  • 森田 森田的M5Stack
  • M5Stack流行ってます。ということで時計っぽいデバイスから進化させたものを作ってみた話でした
  • 詳しくはスライドを見ていただいたほうがいいかも
  • 爆笑ネタでしたw ああいう発表できるような人になりたいです
  • 転職ドラフト 様 ビールスポンサーLT
  • 懇親会のビールとても美味しかったです!
  • IoT界隈の転職事情ももっと盛り上がると面白そうです
  • 東京商工会議所 様 お菓子スポンサーLT
  • IoTネタはわりかしメディアに受けやすい(経済系とか)らしいので、もっと活用してほしいとの話でした
  • ベンチャーや中小にとっては、いいものを作っても広めるのに苦労するものですし、日本ままだまだメディアの情報源は大事なのでサポート環境を教えてもらえるのはありがたいです
  • 下島健彦 M5Stack面白い
  • こちらもM5Stackネタです
  • Ambient というサービスの開発/運営をされているそうです。
  • 心拍センサーも結構手に入れやすいんですね。懇親会のときに触りたかったLTでした
  • 田谷圭司 ペンをIoT化しています
  • これはすごいプロジェクトでした
  • どうやってデータを取って活用していくか。教育関係がガラリと変わりそうなので今後も注目です
  • 山口洋介 ソードアートオンラインが好きすぎてファーマシストオンラインを作った話
  • こちらもすごかった。pythonが書ける薬剤師/経営の方
  • GoogleHomeをベースに駆使して薬局経営を便利にしていく話でした
  • ちゃんとく 楽しい出退勤管理
  • 元祖風呂IoTの方だそうです! 電気風呂で結構恐ろしい写真が...(スライドにあります)
  • 勤怠管理をRFIDの装置を使って取り組んでみた話でした。RFIDセンサー?の存在を知れたのはちょっと嬉しかったです
  • 松原正和 接触型バイタルセンサーの開発で苦労したところ
  • こちらで話題になってたニューロスペース所属の方のプロジェクトの話についてでした
  • 睡眠はエンジニアにとって悩みのタネで、参加者の方もサービスに興味津々なのが印象的でした
  • 絶賛人手募集だそうです。ぜひエンジニアの救世主に。。
  • 伊藤@遠隔お酌 社会の窓締め忘れ通知装置を作った話 part2
  • 1年前に話題になって話は聞いたことがあった話の続きでした
  • 結構きわどい話(汗)をしつつ、とはいえソーシャル助け合いなシステムの形として取り入れても良さそうな(ヘルプマークのような話にも繋げれますしね)
  • のびすけ 今度は何か作ろう
  • 主催ののびすけさんは毎回最後にシメのLTをやられているそうです
  • やはりM5Stackネタでした。WebMIDI便利そう。
  • シャトルランは自分はギリギリ知ってる世代だったようです

懇親会の様子

IT勉強会はどちらかと言うと、本番が懇親会での話のネタになるぐらい懇親会のほうが楽しい事が多いのですが、IoTLTでも同じく楽しい会でした。

特に登壇したのもあって、持ち込んだお風呂センサーに興味を持っていただいた方に実演交えて紹介しつつ、色んな意見をいただきました。

皆さんと話をしていて気になったのは、やはり蛇口をIoT化出来ないかということです。LTで話した問題点で蛇口が手動と言ってたのもあり、本当の目的は実はそちらにある事もあって、参加者,LT登壇者の方よりたくさんのアイディアをいただくことが出来ました。

となると、次に目指すのはやはり蛇口IoTになりそうですが、自分にとっては結構なチャレンジになるので、理想の一歩前ぐらいまでできそうになったらまた登壇してお披露目できればなと思ってます。

風呂IoTのネタとしては、ちゃんとくさんが元祖だったのもあって、当時のお話も聞かせて頂きました。防水難しいですよねw

風呂IoTLTやったらどうかという話も出てきて、本来電子機器がアウトな環境でのIoTとしてはやりやすそう?水回りIoTという感じで裾野を広げて開催されたらいいんじゃないかなと思ってます。

がじぇるね賞頂きました

(がじぇえねとtypoしてしまってます。申し訳ないorz)

IoTLTでは知らない人はいない、がじぇっとるねさす(ルネサスエレクトロニクス)鈴木さんによる非公式の勝手賞です。鈴木さんの独断で決定されますが、今回は自分含め5人ほど選んでいただきました。光栄です!

お風呂IoT周りでも意見交換とアイディアを頂きまして、ぜひとも蛇口のIoT化をと応援して頂きました。(この場でも恐縮ですがメールも有難うございます!)

また参加します

今回はLT初登壇しまして、温かい意見も頂けてすごく刺激になりました。月一なので次回は5月にも開催されるそうです。東京に行くタイミングを見計らって年に何度かは見に行きたいですね。

もちろん風呂IoT/蛇口IoTのネタを進めて登壇できるように頑張ります!風呂IoTLTやるなら呼んでくださいw

次回はこちらからチケットが買えるので、日頃が合えばぜひとも参加してみてください!

【増席】IoT縛りの勉強会 ! IoTLT vol.39 @GMO - connpass

主催ののびすけさんに帰り際にお話させていただいたときに、静岡でもIoTLTやってみたらと言って頂きました。静岡界隈の皆さん、やってみたくないですかね?

続き

登壇したネタの裏側です。→ IoTなお風呂水位センサーを作ってみた話