PythonでGmail APIに触れてみる: メールの下書きを作る
久々の更新になります。Gmail APIを触れてみるシリーズ。このシリーズの最後としてメールの下書きを作成してみま …
2024-07-23(Tue)
by hiroshi sano

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」を読みました
「面倒なことはChatGPTにやらせよう」は生成AI界隈でも著名な、からあげさんとカレーちゃんさんが書いた …
2024-07-01(Mon)
by hiroshi sano
Meta Quest2 でVRデスクトップをする環境を整えてみた
色々あって名前も変わった(Meta)Quest2。登場当初に購入してからしばらくは遊ぶぐらいでそのあと …
2024-06-29(Sat)
by hiroshi sano
ルールの失敗を学んでルールを運用する術を学ぶ。ルールデザインを読みました
ルールデザインを読みました。なかなか面白かったので感想を書いて …
2024-06-02(Sun)
by hiroshi sano
2024年5月東京旅行 - JAPAN JAMの次の日に展示会巡り
JAPAN JAM 2024の次の日は帰るだけだったので、アニメの展示会巡りをしてき …
2024-06-02(Sun)
by hiroshi sano

Pythonでjson文字列をdataclassに戻したい時のTips:field(init=False)を使っている場合
jsonとdataclassを扱っていた時の小ネタです。力技というべきかもしれないtips。
2024-05-27(Mon)
by hiroshi sano