2023振り返りと2024年の抱負


最近できてなかった振り返りと抱負をやっていきます。

2023年はいろいろありました。感覚として3年ぐらいやってた気がしてます。2024年はどんな年になるのでしょうか。早く過ぎ去るのかそれとも。

ChatGPT+DALL-E3で作った走り抜いた様子。なにかに乗れていたからかもしれません。それだけいろんな方に支えてもらえていた1年でもありましたね。

2023年の振り返り

Startup Weekend(SW)富士開催

起業の1年ぐらいを3日で体験できるStartup Weekendというイベントを地元で開催しました。SWは実に2年ぐらいはがっつり参加→運営にもなりまして、地元でリードオーガナイザーをやることができました。とにかくいろんな方に出会えて助けてもらえました。改めて感謝ですね。

SW三島はオーガナイザーとして引き続き参加でした。それと非公開イベントですが、全国のSWオーガナイザーとファシリテーターが集まるイベントにも参加しました。各地域のSW運営の話を聞いたり、ファシリテーターの考え方も教えてもらったりと、学びの多いイベントでした。思い出深い話としては、SWのオーガナイザーは参加者を顧客としてみる、ファシリテーターはオーガナイザーを顧客として見て動くという話です。

本業の大きくプロジェクトを進めた:自動化、業務改善

本業の設計業やモデリング業の中身はさほど変わらずでしたが、今年のテーマは出来うるすべての業務効率を上げていくことにしていました。その作業も冬前ぐらいに終わってきまして、ひとまず運用の時間にして見てます。

ただ業界的には考える時期にもあると感じつつ、今の取り組みをし続けるのは歯がゆい思いもありました。それもあって、今までやってきた業務効率化の話も発信しようと取り組み始めてます。

生成AI自体はChatGPTを使い倒すような形でやっていますが、そろそろ本業でも絡めていきたいと思って、Googleのイベントに参加したりもしました。この辺も今年に何か成果出せるよ良いなあと。

配信サポートの仕事

こちらもあまり公にしていなかったのですが、コロナ禍のオンライン配信のノウハウがある程度できたので、いくつかの企業さんの配信をサポートさせていただきました。ライブ配信や、他拠点のゲストスピーカーを入れた配信(録画)などです。

配信知識や機材がある程度あるからこそできたものでしたが、より良い方法を取ろうとすると機材増やす必要もありますし、コロナ禍もあけて配信自体の需要がどの程度あるかにもよりそうですね。

久々に登壇しました

PyCon APAC 2023で登壇してきました。過去にLTを何回か行っていたご当地グルメマップを作るをテーマにして、PyCampの一歩先の学習コンテンツになるかもと思って作ってました。

Pythonの勉強会

静岡内では何回か行い、ShizuhackやPyCampのフォローアップ会、そしてUnagi.pyが開催できました。その辺のまとめはこちらの記事で。

インタビューや新聞にも載った

ありがたいことに、SW繋がりや、地域活動の繋がりでインタビューを受けたり、新聞に掲載もいただきました。インタビュー受けながらここしばらくの活動を振り返ることができました。

新聞は地元の地域誌、岳南新聞の12/14付けのヒューマンストーリーというコーナーで、地域の親子向けイベントの話をさせていただきました。誌面の写真は掲載難しそうだったので、記事のデータと写真を再構成した画像を貼っておきます。ちょっと気恥ずかしいけど、こんな風に扱っていただけたのはありがたいですね。

久しぶりに一人暮らしを始める

実は前々から計画していたのですが、多忙と重なってなかなか実現できていなかったものです。一人暮らし自体はもっと早くから戻りたいなと思っていたのですが、本業は家業なので実家にいる方が都合が良かったり、祖母の介護手伝いもしていたのでなかなか...さらにコロナ禍で動けなくなったりと、だいぶ後回しになっていました。

物件も条件的になかなか見つからなかったのですが、夏頃に良さそうなところを内見して、秋ぐらいに無事に引っ越しできました。久々の一人暮らしはできる限りミニマムな暮らしを目指して生活費節約や質素な暮らし方に戻して見てます。この先の自分の人生何を大切にしていきたいかを考えていくのが目的でも。

ガスコンロは買わず電子レンジばかり使って、どのぐらい生活できるかを試しています。どこかでレンジ調理の話も書きたいですね。

(こちらが9000円の真価を発揮してもらってる電子レンジ)

[山善] 電子レンジ 17L 単機能 ヘルツフリー ターンテーブル オートメニュー搭載 全国対応 タイマー機能付き ホワイト YRM-HF171(W)
B09Q82DLKN

ASIN : B09Q82DLKN
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

こちらはAmazonアソシエイトプログラム参加リンクです

まとめ

2023年は念願が叶ったものもあれば、やり方も変えないといけないこともありました。2024年は本業はある意味で転換している時期でもあるので、注力したい時期になると思ってます。今まで情報発信できなかったので、そこを頑張りたいですね。

元々ブログを書くのは、そこの苦手意識を改善したくてやっていました。リハビリもだいぶできてきたかなと思ってますが、引き続き書きながら改善していきたいです。

関わっているコミュニティイベントの開催も目指します。SW富士の2回目、Python界隈では開催できてないPyCon mini Shizuokaは2024開催を目指して計画中です。 地域ではこどもフェスVol5も開催したいですね。コミュニティは関わることが一番大事なので、引き続き動けるように。

逆にやりたくないこともあって、やりたいことにフォーカスするためにこちらの方が大事かもと思ってます。

  • 目的がないのに動くこと(逆に目的を設定できるなら大変でも動かす)
  • 人に頼らないで自分でやろうとすること。まず人に助けてもらえないかを考え動く。
  • 普段面倒なことを放置しないで、その場で解決する

できないなーと思ってる部分でもあって、個人的な課題ですね。あと朝活生活に切り替えていこうと思っていて、集中したいタイミングをコントロールできるようにしていこうかと。夜型から脱却なるか。良い方法があれば教えてください!

まとめると、素振りをして打席に立ち続けるが目標です。今までよりもっと動いていけるように取り組んでまいります。

ということで、2024年もよろしくお願いします!