2015年のKPTと2016年の目標

2016-01-11(Mon) Diary

本年もあけましておめでとうございます。今年もブログのタイトルどおり地味にゆるく

年末年始は紅白見てガキ使見ておせちを食べて寝てAndroidアプリの入門をし始めましたが、仕事始めも過ぎて日常に戻りつつあります。

初詣で引いたおみくじが2年連続で大吉で過去なかった例なので、今年は一層身を引き締めて過ごしたいところです。

GTDで振り返る

数年前から GTD での毎年の目標を定めて動いています。GTDについては「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」という書籍を読んでから続くようになりました。5年前の本ですが最近改訂版が出たのでこの機会に読み直したいところです。

『全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』が発売されます | IDEA*IDEA

全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
4576151878

ASIN : 4576151878
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

こちらはAmazonアソシエイトプログラム参加リンクです

というわけで、個人的にGTDで記録していた去年の取り組みの振り返りと来年の目標を上げてみます。

今回はKPT手法を使ってみました。ビジネス界隈でもよく聞く単語でして、どういったものかは以下のリンクが参考になると思います。

振り返りを振り返る 〜 半年間KPTをやってみて | Engineers' Blog

ではやってみましょう。

Keep

  • 事務所内部で利用する内製アプリを外部に販売することが出来た
  • 開発環境を近代化出来た: 手作業を極力減らしてビルドを1コマンドで行える方法を身につけた
  • 自転車の2台目を購入

Promble

  • 体重があまり落ちなかった
  • ブログの更新が少なかった
  • シビックハックに興味はあったけど行動に移せなかった
  • 勉強会に一度も参加することができなかった

Try

  • 内製アプリのリファクタリングをしてさらなる安定化
  • 開発環境を更に便利にしていく
    • 自動でCIを回せれるような環境を構築する
  • 個人事業主としての必要知識を増やす
  • ns-3 を学ぶ(学生さんと一緒に)
  • 体力面
    • ストレッチを日常化する:今年は月に20回以上取り組む
    • 体重を60kg台にする
    • 自転車で移動できる距離を増やす: 目標距離は決めかねてる
  • ブログの更新を増やす: 150件を目標
  • シビックハック界隈に参加する
    • 5374.jpの富士市版の作成する
  • Androidアプリを作る: 一つ成果物を出す
  • 自動車をそろそろ買う

振り返りと目標

内製アプリの話

昨年は数年前から事務所で利用するために作成してきた内製アプリを、身内以外の別の会社に利用してもらう機会が出来ました。これからどうなるかドキドキして状況を見守ってます。

実はいろいろ事情があってあまり表立って宣伝出来ない物で(何らかの方法で事務所のサイトで紹介しようとは考えていますが)、完全に口コミレベルで広げていくしか無いものなので、自分の収益の柱としては弱すぎるのですが、使っていたければ喜んでもらえることを目指して、より良い物にするために改善に努めます。

開発環境をより良くしていく

去年のアプリの開発周りで改善に務めたことは、ビルド作業を自動化することでした。

一つの言語オンリーならそれなりの環境があるので気になる話ではないです。例えばPythonならsetup.pyで大抵は事足りました。

ですが、それ以外の言語も混ざった場合や、成果物を配布するときの作業があると手作業が煩わしくなってました。最初はスクリプトで処理しようと思いましたが、ビルドツールに興味があってwafやzc.buildoutを使ってみた結果、最終的にzc.buildoutに落ち着きました。

Buildout - software build system reloaded!

ビルドが1回の作業で済んでしまうのはとても強力でして、コードの追加修正、テスト、ビルド、内容確認、コードのコミット という作業のイテレーションが苦もなくできるようになりました。自分が理想としていた開発の回し方が実現出来ていて楽しんでます。

次なる目標はCI(継続的インテグレーション)ツールにのせることです。コミットした時点で成果物ができている状態になれば配布時に気を使うことがなくなります。

Windows向けのツールばかりなのでどうやればいいかわかってませんでしたが、コード管理にも使ってるGitlabにCIが統合された時にWindowsでもビルドを作動させれる方法もリリースされたようなので、まずはそちらを試してみようと思います。

GitLab Continuous Integration | GitLab

docs/install/windows.md · master · GitLab.org / gitlab-ci-multi-runner · GitLab

体力面

体重は今75kgで体脂肪が26~27%と以前肥満状態なので、更に減らしていきたいですね。去年は何しろ仕事で缶詰だったので現状維持で精一杯でした。今年は定期的に体を動かすように、自転車に乗って移動距離を増やす、やったりやらなかったりしたストレッチも回数を増やして記録してみます。

記録としては、最近Pebble TimeにPebble HalthというGoogle Fitと連携するアクティブトラッカーがついたので、歩くや自転車に乗ると言った移動はこちらで見れるようになります。ストレッチについては、IFTTTのDo Bottonというスマホアプリ+ Evernote(or Googleカレンダー)を使って記録が出来ます。ストレッチをした時にBo Buttonのボタンをおすことで、Evernoteにノートを作って時間を記録する等で実現できます。

Pebble – A Gift for Every Pebbler: Introducing Pebble Health and Firmware 3.8 (Release Notes)

「Pebble Time」、1日のフィットネス追跡が可能に--「Pebble Health」がリリース - CNET Japan

DO Button - IFTTT

ブログの更新について

ブログメディアをやっている以上定期的な更新はするべきだと思いますが、去年は本業が多忙というのもありネタを考えてる暇もなく(ゲームやりまくってダークサイドに落ちたため)更新頻度が落ちました。去年の終わりにブログ納め的に多量のレビュー記事を載せてたのは、溜まりに溜まった紹介用の写真を使うためです。

今年は更新回数の目標を作ってみました。150回は過去にやったことがない数字でしてどこまで近づけれるかわかりませんが、モチベーションも出てきたので細かい技術ネタも含めてアウトプットを進めようと思います。

シビックハック界隈に参加する

2年前ぐらいから興味があった分野でしたが行動出来ませんでした。夏頃のちょっと空き時間に 5374.jp の地元版(静岡県の富士市版)を作ってみたいなと思って調べていましたが、データを自動的に流しこむことは絶望的なのがわかったのでその時は腰折れしてました。

新年から時間の余裕(暇という意味ですが)があるのでデータ入力を取り組んでいます。もう少ししたらデータが揃うと思うので近いうちに利用できるようにしたいと思います。ちなみに静岡県の 5374サイト はまだ4箇所しか無いので、取り組みたい方はまだチャンスはあると思います。

5374 Official Website

勉強会の参加

去年は時間の余裕が取れなくて、勉強会への参加が全く出来ませんでした。2013年から見に行っていたPyCon JP 2015にも行けずにがっかりな年でした。今年は参加するのは当然として、発表もチャンスを作ってできるように取り組みます。去年は出来なかったShizuoka.pyもそろそろやりたいですよね 😃

PyCon JP 2015 Slides | PyCon JP 2015 in TOKYO

感想ブログエントリまとめ | PyCon JP 2015 in TOKYO

Androidアプリを作る

新年早々からこちらの本でAndroid Studio含むAndroidの入門をしていました。java分かる人やjavaにかかわらずプログラミング言語で何か作ったことのある経験のある方ならすんなり取り組めると思います。下の本は改訂版で、最近のAndroid Studio 1.5に対応されてるようなので こちらがおすすめですね。

[改訂版]Android Studioではじめる 簡単Androidアプリ開発
B01A4X6S3A

ASIN : B01A4X6S3A
Amazonで詳しく見る
Powered by Amazon Quick Affiliate (JP)

こちらはAmazonアソシエイトプログラム参加リンクです

去年から、暇を見てAndroidアプリや(Swiftの楽しそうな話を見たり聞いたりして)iOSアプリを作りたいなと思っていたので上の本で取り組むつもりでしたが、多忙(という言い訳でゲームやり過ぎた結果)で時間も取れませんでした。新年からはまずやろうと本読みを進めてます。

この本を足がかりにAndroid周りの理解も進めていきたいですね。いずれ仕事にも利用する可能性もあるので今年は重視して取り組みます。1つ何か成果物が出せることが目標です。

自動車を買う

多分中古です。安定してお金が入らないので大きな出費はできるだけ抑えたいですが、流石に車ぐらいは持ってないと面倒が多くなってきたので適当なものを買おうと思います。日頃の出費も抑えたいし、ペーパーなので気兼ねなく乗れそうな中古の軽自動車かなと思います。駐車場の問題もあるので実現するかは定かではありませんが。

その点自転車は気軽でして、去年の終わりに2台目を買ったりしてます ^^;

終わりに

このブログ記事を書きながら、Lifehackin.jpの記事を見てまして、指標を使った目標立ても面白かったので自分も幾つか取り入れてみました。指標の記録も大事なので方法も考えたいところです。

[L] 2016年を最高の年にするために、自分のKPIを考えてみよう | Lifehacking.jp

これらすべてが実現すればハッピーな年になるかもしれませんが、大抵は半分少し多めにうまく行けば良いし、完了しなくても進展することが大事と考えています。ただ進展は常にGTD、指標で管理して、なるべく目標を見失わないように心がけですね。今年も緩やかに過ごせたらと思います。